森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
6月10日 *repo* syatyou
岩手へ。8日目。
昨日、温泉に入り夕食を食べてから高速に入り走行時間を4時間と決め途中のSAで車中泊し、今朝那須塩原向かった。
東北の帰りは、だいたい箒川によってから帰ることが項例になっている。
目覚めると小雨が降っていて箒川に寄るのをためらったが、次の釣行予定は野反湖なのでダブルハンドの引っ張る(沈める)釣りの練習と新しく巻いた野反湖用のフライが試したく行くことにした。
天気のせいもあると思うが、釣り人は3人。
早い流れの下にいるニジマスを狙ってキャスト。
1投目からヒットしたのだが、つい合わせてしまい途中でバラしてしまった。
立て続けにヒットするも大物とのやりとりがうまくいかずまたバラしてしまう。
水量が多く流れは早いしライズもないのでウエットフライ練習にはいい。

なれない釣りでバラしが多いが、流し終わりターンし始めガツーンと来る当たりはそれはそれはで面白い。
結局2時間ほどして本降りになり、待てば再開できるかも知れなかったが、新作フライはいい感じで反応があり、下手なキャストも確認できこれで今回の8日間の釣行を終了することにした。
今年は雪が多かったせいか、雪代もまだ終わってない河川もあるようだ。
通年より少し遅いトップシーズンを迎えることになりそうだが、サイズのいい鱒が迎えてくれそうな気がする。