森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
5月26日(曇り時々晴れ) *repo* kiyo
今シーズン初の東北釣行。1日目。まずは遠野から。
今シーズン初の東北釣行に行って来ました。
東北地方は出発日前日にまとまった雨。降水量とにらめっこしながら回る順番を考えます。
今年は雪も多かったので雪代と前日の雨を考慮して遠野から回ることにしました。

入渓点に向かうとこんなものが・・・。
これは熊用の罠なのかな?ただでさえ熊チックな川なのでこんなものを見てしまうとさらに心細くなります。

そして10時半過ぎに釣りを開始します。

岸際の草の水没具合からして水量は若干多めですが釣りをするには問題ない水量です。

釣りを始めてすぐにイワナがヒット。
最初の一匹目はおチビちゃんですがやっぱり釣れるとホッとします。

好調です。
それらしいポイントからはかなりの確率で反応があります。
しかもフライをガッポリ食ってくるのでバラシも無く気持ちよく釣りが出来ます。

こんなポイントからは各流れの筋からイワナが飛び出して来ます。

サイズもだんだん上がって来ました。

そして気が付くと1時を過ぎてしまいました。
いつもなら半日で釣り切ってしまう区間ですが今日はまだ半分しか来ていません。
絶好調なのでどうしようか悩みましたが、いちど車に戻って昼休憩にします。
もともとひと区間釣って車に戻るつもりだったので弁当を持参してませんでした。こんなことなら弁当を背負って来ればよかったな〜。

斜面をよじ登った後、昼休憩。そしてまた斜面を下って午後の部スタートです。

午後の部も絶好調。
丁寧に釣っていると前に進めない感じです。どうやらオオマダラがイワナを狂わせているようです。

無限イワナ天国。

いや〜、釣った釣った。
いつもなら半日で釣り切る区間ですがたっぷり一日かかってしまいました。
今回はバッチリのタイミングだったみたいです。初日からいい釣りが出来ました。

今宵はスーパでラム肉を買ってひとり祝勝会です。

明日は盛岡の渓に行く予定です。