森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
4月30日(晴れ) *repo* kiyo
初めての秩父の渓へ。
今回は
鱒夢 の
endo さんと初めての秩父の渓に行って来ました。
秩父の渓はendoさんのホームグラウンド。大船に乗らせていただき楽しんできました。
初めての川なので釣り前からわくわくです。
林道の上から川を覗き込むと何匹かの魚影が見えます。期待が膨らみます!

魚影を確認したところでさらに上流を目指して歩きます。
そして釣りスタート。

釣り始めてすぐにイワナがヒット!
おチビちゃんですが初めての川での最初の一匹はやっぱりうれしいですね。
いつものリールオンイワナ。ちょっとリールからはみ出しすぎですね(笑)。

endoさんは初めてこの川で釣る私(kiyo)に遠慮して後追いで釣ってくれています。

これが噂の秩父イワナ。
黄金とオレンジのコントラストが類を見ない綺麗さです。これが見たかった!

大きいフライをガッポリ咥えてくれる山の中のイワナは最高です。

こんな鏡状のポイントではガッポリ咥えてくれません。
下から突っつくだけでフッキングしてもなかなかネットイン出来ません。

楽しい時間はあっという間。
もうお昼の時間です。
新緑の木漏れ日の下で食べるおにぎりは最高です。

そして午後の部スタートです。
午後からは先頭を入れ替わりながら釣り上がります。

魚の反応がいい区間と悪い区間があります。
川の性格的なものなのか?それとも先行者の影響なのか?
車止めには複数の車が止まっていたので気になってはいましたが・・・。

いや〜、楽しい楽しい。
気が付けばそろそろ退渓しなければならない時間です。

パチリをパチリ。

そして最後の締めくくり。

endoさん、案内ありがとうございました。
また好きな渓がひとつ増えてしまいました。
そしててくてく歩いて車に戻ります。
5時半車止めに到着しました。いや〜歩いた歩いた。

今回退渓したその先は次の楽しみですね。
またよろしくお願いします。