森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
4月14日(晴れ) *repo* kiyo
雨上がりの中津川とその上流へ。
今回はsyatyouさんと久しぶりに予定が合ったので午後から中津川で待ち合わせ。
私(kiyo)は朝一で仕事を済ませ川に向かいます。
川に向かって走っているときに頭の中にとある支流がふと浮かびました。
いつもはチョロチョロの流れの支流のそのまた支流ですが、前日降った雨でいい水量になっているのでは・・・。
今から向かえばsyatyouさんとの待ち合わせ前にちょこっと出来そう。
と言うことで山の中に向かって走ります。

目的の川はこの支流のさらに支流です。
ここはダクダクですね。

そして目的の沢。
思った通り水量はいい感じです。
1時間くらいしか釣りの時間が無いので目ぼしいところだけ流していきます。

そして最初のポイントからいきなり飛び出しました。
小さな巻きでしたがフライが着水した瞬間にバックり食ってきました。
やっぱりビンゴでした!

ポイントと言うポイントからイワナが反応してくれます。
サイズはおチビちゃんばっかりですが楽しい時間です。
過去に大きいサイズも出ているので期待しましたが、残念ながらデカいのは出ませんでした。(イワナの写真は以下同文(笑))

ひとしきり釣って満足したのでダム下のC&Rエリアに向かいます。
ここはポツリポツリライズがありますが入れるスペースが無いので他のポイントを見に行きます。

ライズが無い所には人も居ません(笑)

ここはいつも浮いているヤマメが見えるポイントですが何故か姿が見えません。

それでも気配ムンムンの流れなのでライズしそうなレーンを流してみます。
ひとしきり流しましたがフライに出るどころか見に来るヤマメも見えません・・・。

そうこうしているうちにsyatyouさんも現地に着いているようなので合流します。

最初に寄ったライズがあったポイント。
相変わらずライズを狙っている方が居ましたが、しばらく土手の上から見ていたら諦めて上がるようです。
3時半過ぎころ、入れ替わりにsyatyouさんがそのポイントに入ります。

そしていきなりヒット。いつも仕事が早いです。

そして少し上流に入っていた私(kiyo)にも。

バラしたりすっぽ抜けたりしながらもしばらく楽しい釣りになりました。

久しぶりにsyatyouさんと並んで釣りました。
お互いに相手にプレッシャーをかけながら(笑)のライズの釣りは楽しいですね。

まだまとまったハッチが無かったのでいハッチに当たれば楽しい釣りが出来そうです。
中津の本格的なシーズンはこれから。年越しのいいヤマメが出るシーズンまでもう少しです。