森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
1月29日(晴れ) *repo* kiyo
本栖湖で寒修行。
今日はsyatyouと一緒にまたまた本栖湖でした。
今回は釣りじゃないんです。ホントです。来週の寒狭川解禁に向けて寒さへの耐性を強化するための寒修行なんです。
syatyouさんは早朝に現地入りして写真撮影。
見事なダイアモンド富士です。
9時にsyatyouさんと待ち合わせをしてポイントに向かいます。
天気予報通り風が強くかなりの冷え込みです。
寒修行にはうってつけの寒さです。とは言っても日が当たっている所を選んでしまうダメ修行です。(笑)
正面から吹き付けてくる風に苦労しながらキャストを続けます。
投げても投げても魚らしき反応は無し。
修行とは言え何かしらの反応があれば頑張れるんですが。
そして我慢できなくなり定刻でランチタイム。
ガスの火が風に煽られて沸騰するまでいつもの5倍かかりました(笑)。
そして午後の部開始。寒修行なので敢えて日陰になっているポイントへ。
と思いましたがsyatyouさんは陽の当っているほうへ逃げていきました。
そして最後の移動。
釣れそうな雰囲気がムンムンしていましたが、やはり何事もなく。
一日中ガイドは凍りっぱなしです。
やっぱり冬の本栖湖はこうでなくっちゃ。
そして今日唯一のアタリ。木の根っこですが・・・。
4時まで頑張りましたがやっぱりいつもの本栖湖でした。
水から出たらウェーダーも凍り付きました。
もちろん釣果も凍り付きました。
予報では来週の寒狭川は最高気温マイナス1度。
いい予行練習になりました。これで寒狭川の寒さにも耐えられるでしょう。