moritosakana
森とさかなをたいせつに・・・。                                          since 2005

11月15日        *repo*   syatyou

石垣島最終日。



今日も朝8時にガイドのH氏がホテルまで迎えに来てくれて、予定通りマングローブジャックのポイントへ向かった。
潮は引き始めていたが、マングローブのあるポイントまでは水位が高くまだ行ける状況ではなく目の前で釣りをしてその時を待った。
帰りの飛行機は17時50分、今日もほぼ1日釣りができる。

海の釣りでは渓流や湖の釣りとの違いを多く感じることが今回多かった。
前にも書いたことだが、ロッドを上げて合わせるとバラしてしまうこと。
潮の満ち引きを考慮しないと穏やかな遠浅を2〜300メートルくらい膝下の水位の中を歩いてポイントへ向かうことが多いので、潮が満ちてくると水位が上り流れも出て戻れなくなること。
満ち引きを考えないと釣果にも大きく影響が出ること。
海でのテーリングを見つけることは、渓流や湖のライズを見つけるよりずっと難しいし、テーリングを見つけても広い海原を前に距離感が掴めないこと等々。
課題を克服するには経験を積んでいくことが大切だと痛感した。

至る所で咲いている花、名前を聞いたのだが忘れてしまった。



今日のメインポイントのマングローブの前に並んで釣り開始!
みなさんバイトはあったようだったが、マングローブジャックは釣ることができなかった。
自分にも1度出たのだが、またロッドを上げて合わせようとしてしまい逃してしまった。





昼食をとり石垣島最後のポイントへ。
天気は曇り、晴れていれば素晴らしい景色が広がって見えたと思う。







ガイドさんから水の色の違いによる魚が着くであろう深場や海中の岩場等の見極めを聞き、少し大名釣りから離れ独り立ちしてみた。



水中が黒く見える岩礁が広がるポイントまで近づきキャストを繰り返して釣れた嬉しい1尾。
ヒメフエダイ。





終了時間が迫り釣りながら戻る途中、海底が濃い茶色に見えるエリアがありキャストし最後に釣れたニジハタ。
この1尾を最後に石垣島での釣りを終えたが、今回は自作のフライで釣れたことが何より嬉しかった。



ソルトフライと言う甘い言葉で未知のフィールドに引き摺り込んだS氏とN氏。
おせわになりました。
またお誘いください!








釣行記一覧へ戻る
森とさかなトップへ戻る