moritosakana
森とさかなをたいせつに・・・。                                          since 2005

5月15日(晴れ)     *repo*   kiyo

2年ぶりに栃木の山の中に。



どこに行こうか悩みましたが、2年前に行った栃木県北の川が気になったので行って来ました。

前日の雨の増水の影響が心配でしたが、駐車スペースから川を覗くと水量は問題なさそうです。
でもまだちょっと水量は多いのかな?



今回のお供はkikuさん。
フライを始めて4シーズン目に突入です。

ところどころ腐食して底が抜けているつり橋を渡って入渓点に向かいます。



行程の約半分くらい進んだところまで登山道を歩いてから入渓します。

釣り始めてすぐに目の前にエサ釣りのおっちゃんが入ってしまいました。
丸見えの場所なので確信犯ですね。



と言うことで登山道に戻ってさらに上流まで歩いて今日の退渓予定だった所から入渓し直します。

上流に向かって歩いている途中に釣りを終えて帰ってくるエサ師の方2人とすれ違いました。
話を聞くと今シーズンはあまり良くないと言うこと。しかも水が多いのでイワナがエサを追いきれないみたいです。
そして上流にあと一組釣り人が居るそうです。



ここからは今までやった事がない区間。
頭をハネられたおかげでいっぱい歩いたので未知の区間をやることが出来ます(笑)。

分流になっている落ち込みの反転流から今日の一匹目。撮影前に逃走されてしまいました。
水が多いせいなのか流れの早いところや水深のある所からは反応がありません。







なんだかんだで本格的に釣りを始めたのが遅くなったのであっという間にお昼の時間。
イワナの活性もイマイチ低い感じなのでゆっくりランチタイムにします。



そして午後の部スタート。
2時頃からミドリカワゲラが飛び始め、それに合わせるようにイワナの活性が上がってきました。



反転流からは次々に反応するようになりました。









kikuさんも好調に釣っています。









そして楽しい時間はあっという間です。
時間は3時半。まだもう少しやる事も出来ましたが帰りの歩きの時間と安全マージンを考えると潮時です。

釣れ始めたのが2時くらいからだったので実質1時間半の釣り(笑)。
今回は増水の影響で活性が上がるのが遅かった感はありますが、もう少し長い時間釣りが出来たら理想ですね。



後ろ髪を引かれながら今回は修了することにします。



また来なきゃですね。

そして2年前に来た時にたまたまお会いした方と駐車スペースでバッタリ再開。
こんな偶然があるんですね。その方と再会の約束をして今回の釣行は修了するのでした。






釣行記一覧へ戻る
森とさかなトップへ戻る