森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
8月1日(晴れちょっと夕立) *repo* kiyo
丹沢の主と北丹沢の渓へ。
またまた北丹沢の渓にいってきました。
今回のお供は久しぶりに一緒に釣行する丹沢の主、setoujiです。
前回の釣行時、雨で引き返したところから先の探索が目的です。
山の中とは言え暑さMAXです。

途中の支流で体を冷やします。

そしてヘロヘロになりながら今回のスタート地点に到着です。
とりあえずパチリ!

9時ちょっと過ぎに釣り開始です。
渇水という程ではありませんが、もう少し水が欲しい感じです。

岸際の石にびっしり付いていました。
こんなののスーパーハッチに出会ったらもの凄いことになるんでしょうね。

二人で先を入れ替わりながら釣り上がります。
お互い反応はあるもののフッキング出来ないまま前回引き返したポイントまで来てしまいました。
前回とは水量がだいぶ違いますが、ちょっと厳しい展開になってきました。

でもいいんです。今回はこの先が本命ですから。
と思ったのも束の間、通行止めです。
巻き道らしきルートを辿ってみましたが、ヤバそうなので撤収!!

ちょっと戻って昼飯にします。

そして午後の部。
車止め近くまで下って下流部を釣り上がることにします。
林道をのんびり下っていたら上から降りてきたヘルメットをかぶったガチの人が追い抜いて行きました。釣りでした・・・。
入渓時に車止めに1台車が止まっていたのでちょっと気になっていましたが、どうやらこの方だったようです。
どうりでイワナの反応がトリッキーだったわけです。
気を取り直して下流部で釣りを始めます。

オチビちゃんは元気いっぱい。

まあまあサイズも。

そして気になっていた支流で最後の仕上げにかかります。

やっぱり支流のイワナちゃんは素直で好きです。

そして最後に現れたポイント。
さぞかしデカいのが釣れるんだろうな〜。
と思いきや、全く反応がなく・・・。という事で今日の釣りはこの辺で終了します。

そして恐怖の退渓点。ビビりすぎて写真がブレました(笑)。

setoujiさん、またよろしくお願いします。