森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
9月18日(秋晴れ) *repo* kiyo
台風後の木曽の渓リベンジ
本当は今回は一泊二日でテント持参の山中泊の予定でしたが、台風様の影響を考えて残念ながら中止。
17日は様子を見て18日のみの日帰り釣行に行ってきました。
テレメーターであちこちの水位を調べたら木曽方面が一番台風の影響はなかった様子です。
ということで前回やり残した場所もあったので木曽周辺に決定しました。
途中、覗く川はどこもひどい状況です。
通過から2日もたったのにまだこんな感じなんですね。

今日のお供は久々ご一緒のsyatyouさん、9回裏の男setouji、そして私(kiyo)の3人です。
こんないい天気なのに川の状況が気になります。

そしてお目当ての川に着くと・・・。

バッチリです。
やっぱり実際川に行ってみないとわからないもんですね。

そして入渓後まもなくイワナをヒット。
幸先のいいスタートです。

気持ちのいい木漏れ日の中、いい感じのプールを狙っているsyatyouさん。

そしてsetoujiはトラブル中(笑)。

次々といいポイントが続きますが今ひとつパッとしません。
朝は5度くらいまで冷え込んでいたため、そのせいという事にしておきます。

午後近くになって虫たちも活発に動き始めたので期待が膨らみます。

予定していた区間を釣りきったので今日の二本目の川に向かいます。

午前中の川とはうって変わってダイナミックな渓相です。
どこからでも魚が飛び出しそうなポイントが続き期待が高まります。

でも期待とは裏腹に反応は鈍く、ポツポツと反応があるのみ。
秋の渓流は難しいですね。

そして最後に一発大物を期待して本流へ。
最後の一時間に勝負をかけます。

最後の最後でまあまあサイズが出ましたが空振りしてしまいました。
だいぶライズも活発になる気配でしたが時間切れのため終了しました。

来シーズンはもっとじっくりやってみようかな。