6月5日(曇りちょっと晴れで寒い) *repo* kiyo
再び飛騨の地へ
飛騨の地へぷち遠征に行って来ました。
syatyouさん御一行様は前乗りしていて、尺上連発だの、サンパチが出ただの、竿をへし折られたなどと、景気のいい事を言っています。
そんな話を聞いてしまってはテンションが上がらないわけがありませんね。
そしてmaruiさんと私(kiyo)はおこぼれにあずかりに日帰りで朝早く出発!!
はるばる4時間のドライブです。
そして川に到着早々、すぐに釣りかと思いきやsyatyouさんたちが泊まっていた常宿で、朴葉味噌の朝食です。

やっぱり飛騨に来たらこれを食べなきゃですね。
まいう〜です。

朝食を食べながら昨日までの釣りの話しと、今日の釣りへの想いを語りながら、うだうだと・・・。
そして気温が上がり始める10時頃にそれぞれ思い思いのポイントへ散って行きます。
こちらは前乗り部隊の面々。



そして私はmaruiさんと一緒に釣りあがります。

川辺では早々にこんなんが出ています。
期待が高まりますね。

最近小さい魚ばっかり釣っている私、kiyo。
こちらこそ小さい魚はまたの機会にしてもらいたいものです(笑)。

maruiさんはなにやら魚の写真を撮っているようです。
まだちょっと水温が上がっていない為かちょっとスローなスタートでしたが、昼に近づくにつれてだんだん活性が上がってきた感じです。

そして私も。

ド〜ン。

いい感じになってきました。
ここでお腹もいい感じになってきたので昼食タイムにすることにします。

そして昼食後は虫も飛び、魚の反応絶好調です。
こんなシーンの後は・・・。

もう止まりません。
いちばんいい流れから思った通りの出方をしてくれます。
久しぶりの快心の釣りですね。

maruiさん、超ご機嫌です。


私もご機嫌です^^。

いや〜楽すい釣りでした。
そしてよく引く魚ばかりでした。

一日こんな大きなフライで釣り通せるところもたまりません。やっぱり大きなフライで釣れると面白いですよね。

あまりの好調さについつい長居をしてしまいました。
いや〜、今日はよく釣りました。いつもこんなんだといいんですけどね。

また来ますよ〜。